MOB.A– Author –

運営者:MOB.A
職業:インハウスマーケッター
アクセスありがとうございます。
このページは、私自身の為のメモや日々の記録などを中心に、個人的な視点で書き記すためのページです。
本業はインハウスでマーケティングやディレクターのようなことを生業にしています。
マーケティングのことを多めに書き記すことが多いと思うので、検索経由でアクセスされた方のお役に立てましたら素敵な事だなと思います。
-
LPとは何か?ランディングページの役割と活用方法
今回はLP(ランディングページ)について解説します。 先日、こんな会話をしました。 知人「うちの会社、はじめてLPを作ることになったんですよ。」 私「そうなんですね!いくつか商材がありますが、どの製品のLPを制作してるんですか?」 知人「ホームペー... -
保守的な会社とリベラルな会社。上長の考え方や働き方、職場の雰囲気が全く異なる2つのタイプ。あなたはどちらの会社が合いますか?
現在までにいろいろな会社を経験してきました。 転職で仕事を選ぶときに、給与や待遇面を自分の条件と合うもので会社を選んだ場合、保守的な会社で勤務することも出てきます。 人それぞれ個性があるように、会社1つ1つにも個性があり、同じ会社は2つとし... -
17歳で会社設立。日本の起業家、オリナス株式会社 代表取締役 大関 綾氏
3年ほど前に勤めていた会社が、2022年7月に倒産してしまいました。つい最近の話です。 その倒産した会社の専務が、現在不動産会社の雇われ社長をしていると聞き、その会社を検索しました。 それらしきホームページを見つけ、なんとなくイメージと違うなと... -
名選手は名監督とは限らない。詰める上司はマネジメント経験が足りていないのか?
今回は、YouTubeで見た動画を私の経験も踏まえお伝えします。 https://youtu.be/QYGPQn0Gtpw 【東証1部大企業の上司から学ぶ。名選手名監督とは限らない。】 以前、東証1部大企業に勤めていたころの話です。 東証1部で大企業と呼ばれる大きな会社で、その... -
ブルー・オーシャン戦略とイノベーター理論はどちらが優れているのか?市場の視点の位置から考える。
今回はブルー・オーシャン戦略についてです。 【ブルー・オーシャン戦略とは】 従来存在しなかったまったく新しい領域に事業を展開していく戦略のことで、他社と競合することなく事業を展開することができます。 この概念は、W・チャン・キムとレネ・モボ... -
イノベーター理論とは?難しいことは抜きに概要を分かりやすく説明。実務的な話として、2022年現在流行しているインフルエンサーマーケティングとシェアードメディアも掛け合わせて考える。
今回はイノベーター理論についてです。 イノベーター理論自体は古い理論ですが、10年前私がフリーランスで仕事をしていた時も耳にしていた理論です。 それでは行ってみましょう。 【イノベーター理論とは】 イノベーター理論とは、新たな製品、商品やサー... -
オウンドメディアの活用法。リクルートサイトのコンテンツ制作攻略
人手不足と呼ばれるご時世、求人で困っているクライアントの話をよく聞きます。 以前、私のクライアントで介護施設を建築後に職員を集めるのが大変だとお困りごとを聞きました。 その解決方法として、クライアントのリクルートサイトの改善を提案をしまし... -
集客の基本。トリプルメディアマーケティングとは?
今回は私が2012年頃より実践してきたトリプルメディアマーケティングについてご紹介します。 経営の3要素の1つである集客の手法の一つ、トリプルメディアマーケティングは 2012年頃に当時、日本最大規模のクリニックグループのマーケティング責任者をして... -
【レビュー】ブロガーやWebデザイナー必見。PowerToysの紹介。画面上のカラーコードがわかるColor Pickerや複数の画像を一気にリサイズできるImageResizerが超便利
ブログを書くときにアイキャッチ用の画像のサイズ変更がめんどくさいと感じたり Webのデザインをするときに表示されているカラーのカラーコードは何かなと考えることはないだろうか? その困りごとを一気に解決する便利ソフトPowerToysを紹介します。 【Po... -
ドメインパワーとはなにか?ドメインパワー0を脱するための対策を公開。上位表示させるために必要なパワーランクと実際に運用して評価をあげたその方法とは?
今回は、ドメインパワーについて説明します。 記事の最後では、ドメインパワーをあげるための方法を私の運用しているブログの結果を基にお伝えします。 【ドメインパワーとは】 ドメインパワーとは、検索エンジンからの信頼度を数値化し表す指標の事です。...